だからいったじゃないか、氷河期?100年ぶりの大寒波

だからいったじゃないか、氷河期?100年ぶりの大寒波








いつも、だいかんぱがきてるといっても、家族が信用してくれない。



今年は更に寒くてそのうちテムズ川が凍るっていってるのにぜんぜん信用しない。だんとうだというTVがあればそっちを信用する、家族よりTVか。



かなしいがそういうものだ、




そういうものだ、たとえ、道を塞いでいても気がついてもよけようともしない。



どなりちらしてまわりにめいわくかけても、わるびれもなくいやがらせをしたり、ぜんぶ、たりないれんちゅうだ




そういうのとかかわっっていくきはないが、さすがに、我慢ならぬ、ばあいは、ある程度罰をうけてもらうだろう、。そういうのはさすがに限界がきて、1年になんかいかって問題があるともう、それだけ破綻しているってことだから、だめだっていうことになって、



方針転換となるだろう。さすがに、周りがたいしょするだろう、しかしその周りの判断車がみつからないから、もしくはかくすか?れんらくをつけたくないか、ということで、かくされると、もんだいを管理するものが、いない状況ではんだんりょくがないものがたいおうすると、むいみだろう。だから、れんらくをつけたがるというものだ。それで何回も効いているというのか?ほんとうによく、きく。


なんであんなに知るかよ?ってことを何回も聞く。


ほんとにしりませんか?しるかよ????


ほんにんにきけよ。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。




さて、沖縄が雪ふるかどうかでもりあがるTV、それでやっと寒いとしるかぞく、どんだけしんようだ。