なんでこんなくそみたいな自転車しか売ってないのか?
ほんと、しょうもないものとして、自転車がある。
5万とか6万とかするくせに、
あと、3万くらいかけないとまともに快適乗れないもの。
なんでこんな意味のない使い捨てることもできない、すぐにゴミと化す部品をいっぱいつけやがってええ。。。。
ほんと無駄すぎて。
最初、六万で予算を組んでいたのに、結局、9万だ。
9万なら上のグレードが買えるじゃないか???????
それは違う。
違う。という人がいて、?????????だったが、
実際、ガチでやってみると、ほんとにそう思う。あんたは正しいよ。
そう、
9万チャリかったら12万になっていたわけだ。
くだらない。
コンポがなんとかでなんとかだ。とかいっても、大差ないわけで、それよか本気で重要な場所がダメだったら買えなきゃいけない。
・ブレーキがにぎりずら太いグリップ
・これがタイヤだと思われたら恥ずかしいタイヤ。
・しょうもないホイールから完組みホイールへ
・硬すぎるサドル
・プラペダル
・どうせサイズがあわないステム
・しょうもないベル
・無駄なフロント3枚ギヤ
・利かないブレーキ
・付いていないスタンド
・付いていない鍵
・ガリガリ思った類BB
これらを合計したら、工賃抜いて、3万で。
他に、ライトとか、空気入れとか工具とか、ウェアとか、、、、、
3万以上はかかる。
ほんと、しょうもないでしょ。この金食い虫。。
ほんと、わかってりゃいい。
だが、節約のためにチャリでとかっていうのは間違っている。
そりゃ、バス代を浮かすためにチャリにするとか、換金性があることならいいが、ほんとうに、そういうのはママチャリであって、こういうスポチャリは、あまり実用性がない。
クロスで6万が9万である。
じゃ、あ、10万でいまだったらロードがかえる?
って、10万+税で、11万くらいか。。。
それ+ロードでもまともにするにはカネがかかる。
というか、10万のロードだと、微妙に耐えられないものがついていたりして、シフトレバーが一体化されていなかったり、形がしっくりこなかったり、ブレーキが壊れそうで不安とか、
っていうと、交換だが、
クロスの3倍高いパーツ台であり、
同じ部品が3倍するから、
とても追加費用が3万じゃきかず、10万かかる。
だから、20万となる。
じゃあ、20万でいいロード買えよってなる。
たしかに、でも、20じゃ足りない。30万払えば、ぼちぼちで、ホイールをかえて、タイヤもチューブも、ビンディングも、、、、、、、
10万くらい、20万くらいかけて、50万かければいい。
じゃあ、100万のチャリかえよ。
いや、150万という、最上位だったら、わりといいホイールがついていたりして、けっこうよさげ。
だが、最高ではなく、最高で一人軽い走りを楽しめるほどではない。
だとしたら、50万のホイールを買え。
だったら、5万のクロスに50万のホイールでもいいわけだ。
だったら、どのロードよりも、速いクロスとなる。
55万円かけたクロスだ。
ホイールは50万だが、1万のホイールよりすぐ壊れるし、修理も不可能。
何回のれるかな?
こけたら終わりという場合も。
ほんと、しょうもないものとして、自転車がある。
5万とか6万とかするくせに、
あと、3万くらいかけないとまともに快適乗れないもの。
なんでこんな意味のない使い捨てることもできない、すぐにゴミと化す部品をいっぱいつけやがってええ。。。。
ほんと無駄すぎて。
最初、六万で予算を組んでいたのに、結局、9万だ。
9万なら上のグレードが買えるじゃないか???????
それは違う。
違う。という人がいて、?????????だったが、
実際、ガチでやってみると、ほんとにそう思う。あんたは正しいよ。
そう、
9万チャリかったら12万になっていたわけだ。
くだらない。
コンポがなんとかでなんとかだ。とかいっても、大差ないわけで、それよか本気で重要な場所がダメだったら買えなきゃいけない。
・ブレーキがにぎりずら太いグリップ
・これがタイヤだと思われたら恥ずかしいタイヤ。
・しょうもないホイールから完組みホイールへ
・硬すぎるサドル
・プラペダル
・どうせサイズがあわないステム
・しょうもないベル
・無駄なフロント3枚ギヤ
・利かないブレーキ
・付いていないスタンド
・付いていない鍵
・ガリガリ思った類BB
これらを合計したら、工賃抜いて、3万で。
他に、ライトとか、空気入れとか工具とか、ウェアとか、、、、、
3万以上はかかる。
ほんと、しょうもないでしょ。この金食い虫。。
ほんと、わかってりゃいい。
だが、節約のためにチャリでとかっていうのは間違っている。
そりゃ、バス代を浮かすためにチャリにするとか、換金性があることならいいが、ほんとうに、そういうのはママチャリであって、こういうスポチャリは、あまり実用性がない。
クロスで6万が9万である。
じゃ、あ、10万でいまだったらロードがかえる?
って、10万+税で、11万くらいか。。。
それ+ロードでもまともにするにはカネがかかる。
というか、10万のロードだと、微妙に耐えられないものがついていたりして、シフトレバーが一体化されていなかったり、形がしっくりこなかったり、ブレーキが壊れそうで不安とか、
っていうと、交換だが、
クロスの3倍高いパーツ台であり、
同じ部品が3倍するから、
とても追加費用が3万じゃきかず、10万かかる。
だから、20万となる。
じゃあ、20万でいいロード買えよってなる。
たしかに、でも、20じゃ足りない。30万払えば、ぼちぼちで、ホイールをかえて、タイヤもチューブも、ビンディングも、、、、、、、
10万くらい、20万くらいかけて、50万かければいい。
じゃあ、100万のチャリかえよ。
いや、150万という、最上位だったら、わりといいホイールがついていたりして、けっこうよさげ。
だが、最高ではなく、最高で一人軽い走りを楽しめるほどではない。
だとしたら、50万のホイールを買え。
だったら、5万のクロスに50万のホイールでもいいわけだ。
だったら、どのロードよりも、速いクロスとなる。
55万円かけたクロスだ。
ホイールは50万だが、1万のホイールよりすぐ壊れるし、修理も不可能。
何回のれるかな?
こけたら終わりという場合も。